今日は、ダイエットを始める前に絶対にした方がいいことについてお話をしていきます!
目次
身体のサビ付きをとることが大事
太っちゃった時って、すぐに筋トレをしちゃうのはダメなんです!
なぜなら筋肉って使いすぎると硬くなってしまうから。
だから、太もも外側ばかりを使って歩いている人の太ももはパンパンに張っていて硬いんですよね!(私の脚も!)
また、日常生活でついた癖を取り除かないで筋トレをしちゃうと、正しくない身体の使い方をしちゃうので、結果キレイに痩せられないんです!!
例えば→太ももの外はりに悩んでいる。
そもそも脚を使いすぎる身体の使い方をしていたから、脚が太くなった。
その根本原因を放置したまま、足痩せの筋トレを頑張る。
→結局、太ももの外側ばかりを使うから、理想の脚にならない。。
→思うような成果がでない、また太る、、の繰り返し。。。
せっかくダイエットを頑張るのに、キレイになれなかったら悔しいですよね!
なのでまずは、今日私が紹介する身体のケアをするトレーニングをしてみてください!
・ストレッチ+ほぐす
・股関節の柔軟性
・骨盤のケア
・体幹を鍛える
これらをすると、身体の歪みがなくなり、整っていきます!
これらは、今回のダイエットで私が身を持って大切だなと思った事です!
私は試行錯誤しながらでしたが、この方法なら最短距離で理想の身体を手に入れられるんじゃないかなと思います!
身体が整うと、痩せやすい身体に変わっていきますよ!
痩せていた頃と同じような事をしてもダメだった
どんな試行錯誤をしてこの結論になったのかをお話しします!
早くトレーニング内容を知りたい方は、ここは飛ばして大丈夫です♡
以前は、マッサージをよくしていたので、同じようにマッサージで痩せられると思ったんです!
ですがお肉が硬すぎて逆に手を痛めてしまいました。笑
また、以前していた筋トレメニューをすればいいんじゃないかな!?と思い挑戦するも筋力がなくて思うように出来ず・・。
そこで気がついたのが、根本的に身体のケアをしよう、今の身体に合ったダイエットをすることが大事だと思ったんです!
よくネットで大事ですよ〜というわれていることから始めてみました!
色々調べて分かったことをまとめておきます!
・腰回りが大きくなった(骨盤周りが大きい)
→骨盤が整っていない証拠、骨盤を支える筋力も衰えている脚の付け根が太い。
・大転子が広がっていて綺麗な脚じゃない(股関節がポキポキなるし、身体がかなり硬くなってる)
→股関節の柔軟性が落ちている(股関節の可動域が狭くなっている)
・脚の外側が張っている
→体幹がない。歩く度に身体が横にブレているので脚の外側ばかりを使ってしまっている。(結果脚が太くなるっていう悪循環に陥っている)(いつもの癖で脚の外側ばかりを使ってしまう)
これらのことに気がつきました!!
今までは筋トレをしてとにかく引き締めれば身体がキレイになると思っていたんですが、それだと永遠にハードな筋トレをしないといけないし、キレイに痩せられないんですよね!
痩せやすくて、リバウンドをしない身体になりたいと思いました!
そして!!なんと今回、身体を根本的にケアしてから鍛えることで、
O脚ぎみの脚が改善されてきたんです!!
さらに太ももの付け根の広がりも改善されてきました!!
キレイに痩せるために最初にやるべきこと
ダイエットを始める時にまず、身体のケアをすることがいかに大事かが伝わったでしょうか?
前置きが長くなりましたが、詳しく説明していきます!
ストレッチ+ほぐす
まず動かさないと関節や筋肉は動きにくくなってしまいます。
そうすると、正しく動けなかったり、いざ筋トレをするぞ!って時にも、上手に効かせられないんです!
なので、まずは定番の屈伸運動や、開脚からストレッチを始めるといいですよ!
久々にストレッチをすると身体のつっぱりを実感すると思います!
また、脂肪は柔らかい方が燃焼しやすいです。
太ももの前はりや、太ももの外はりが気になる人こそ、筋肉を使い過ぎてしまっているので張って硬くなってしまっています。
脂肪かと思いきや、硬くなった筋肉の場合もあるのでローラーでゴリゴリ潰して柔らかくしていくのが1番手っ取り早いです!
激痛なんですけどね!
このローラーはもうダイエットをする人の定番アイテムだと思うので、詳しい説明はしませんが、笑
このローラーのグリグリで硬くなった筋肉や脂肪をほぐしてくれるんです!
私は、トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラーを使っていますが、
どこのブランドの物を使っても大丈夫だと思います!ハンズやロフトやニトリでも良く見かけますよね!
ちなみに私は、楽天で買いました!!
最初は硬くて耐えられないかもしれませんが、これ以上に身体を柔らかくほぐしてくれるアイテムはないと思います!(私も最初は悲鳴をあげていました。笑)
凝り固まった筋肉や脂肪を柔らかくしてから筋トレやマッサージをしてくださいね!
実際に私が毎日使っているやり方動画を載せておきます!(ついに筋トレインスタの解禁です♡)
↑こうゆう普通のストレッチから始めるといいですよ♡
血流が上がるので老廃物が流れやすくなります!
今では痛気持ちいいレベルになってきたので、寝る前にコロコロしないと気が済まない身体になってきました!
コロコロすれば、脚の浮腫みや疲れが取れて気持ちいいです♡
股関節の柔軟性を上げる
『股関節大事だよ〜』ってよく聞きますが、股関節のケアをしたらどんな効果があるの?と思いますよね!
股関節って動かさないとすぐに硬くなってしまうんです。
しかも歩いたり、座ったりと色んな動きをするのが股関節なので、長時間のデスクワークや運動不足で股関節を動かさないと不具合が出てくるんです!
しかも骨盤と接しているので、骨盤の動きが悪くなると骨盤も歪んじゃうんです!
なので股関節のストレッチを行うことで、骨盤やその周りの筋肉が動きやすくなります(可動域が広がる)
そうすると、下半身の血行も良くなるので、血流や老廃物が流れやすくなり、
浮腫みにくい体になって、下半身が痩せやすくなるんです!
今までは股関節のケアなんて一切したことがなかったので、自分の股関節がこんなに動きにくいものなんだ!と、股関節のサビ付きが衝撃的でした!
ですが、今までケアをしてこなかった分、効果的面!!
一気に骨盤周り、腰回りが小さくなったんです!
しかも脚のO脚も少しマシになっていきました!
できれば、毎日10回でもいいので行うと変化をすぐに実感できると思います!
これを始めてから2週間ぐらいで、腰回りと太ももが細くなったと実感できました!(脱土偶体型への1歩♡)
骨盤のケアをする
私は骨盤を整えるだけで、ある程度痩せるんじゃないかなって思っています。
妊娠した後に太って腰回りが大きくなった人ってたくさんいますよね!
骨盤の広がりをちゃんと戻さないと、体をスリムにするのはなかなか難しいんです。
なので骨盤の開きが、太ももを太くしてるってなんとなく想像できるかと思います!
また骨盤の外側についている大転子が外にはりだすことで、脚の付け根が太くなってしまいます。
さらに骨盤が開くと、お腹もぽっこりしちゃいます。(内臓も下に下がる)
まずは骨盤を整えてから、閉じる筋肉を鍛えることから始めてみましょう!!
骨盤を閉じるトレーニング
骨盤を整えた後は、骨盤を正しい位置でキープできるように、骨盤周りの筋肉を鍛えていきましょう!
骨盤のインナーマッスルを鍛えることで、骨盤を正しい位置でキープすることができるようになります!
骨盤のインナーマッスル=骨盤底筋群
そして体幹です!(体幹のお話しはこの後します)
ということで、骨盤底筋群をきたえましょう!
骨盤底筋群とは、簡単に言うと『トイレで尿を途中で止めようとした時にキュッとなる筋肉』のことです!
よく膣トレとも言いますよね!
”膣トレ”で検索すると出てくるようなトレーニングで骨盤底筋群(骨盤を支える筋肉)を鍛えることができます。
そして、骨盤を整えながら骨盤底筋群を鍛えられるのが、お尻歩き!!
骨盤の正しい位置が、坐骨が椅子に均等に乗っている状態なので、
この感覚をつかむのに最適なのがお尻歩きです!
床に鎖骨が立っている感じがわかると思います!
座る時にもこの感覚を忘れないでいると、骨盤を立たせたまま座って仕事や勉強ができるようになるんです!
働いているかたも、学校の通っている方も基本的に座っている時間が長いですよね!
座っている時にも、骨盤のケアが出来るようになるって最高ですよね♡
体幹をまず鍛えよう
もし腹筋や内もものトレーニングを始めようとしているなら、まずは体幹を鍛えてください。
体の軸がしっかりしていないと(体幹がない)、歩く時に体が横にブレちゃうので、外側の筋肉ばかりを使ってしまうんです。
また、体幹を使えていないと歩いている時にお腹が緩んじゃうのでお腹が出たまま歩いてしまって、知らぬ間に腰に負担もかかっちゃうんです。
また体幹がしっかりないと、骨盤を正しい位置でキープできなくて骨盤の歪みに繋がります。
せっかく歩いているのに、ぽっこりお腹も、脚の太もも、ふくらはぎも改善しないんです。
なので体の軸を意識しながら歩くために体幹を鍛えましょう!
私がオススメする体幹トレーニングは、プランクです!
プランクは最初は30秒も出来なかったんですが、今では1分を余裕で出来るようになりましたよ!
大事なのは毎日続けることなので、10秒からでもいいので続けてみてください!
プランクをする時には、肘の下にタオルを弾いてくださいね♡
さいごに
今日は”体をケアするのって大事だよ〜”ってお話をしましたが、全身って繋がってるんだな〜って思いませんか?
全身は連動しているので、部分痩せではなくて全部痩せを目指すのがいいと思います。
全身をケアすることで、身体が整っていき、痩せやすくなっていくので一緒に頑張りましょう♡♡
これからも皆さんのダイエットを応援できるようなブログをもっと書いていきたいと思います♡
大好きな彼をメロメロにする身体作りをしましょう♡
今日ついに、、解禁してしまった私の筋トレインスタ。。。
恥ずかしすぎます。笑
でも動画は加工をしていないし、真実を書いているので信じて頂いて大丈夫です♡♡
最初は全然痩せなくてイライラばかりしていました。笑
皆さんに共感してもらえたら嬉しいです♡筋トレインスタの方にもぜひ遊びにきてください♡
皆さんが自分の身体をもっと好きになれますように♡